つなろっく

イロトリドリな毎日

ブログ100記事達成!続けることと「大学生ブロガーと呼ばないで」というどうでもよいこだわり

f:id:pea-nut:20180614231333j:plain



おすっ!つな(@tu_na_69)です(≧◇≦)

読んでくださったみなさん。参考になったと紹介してくれたみなさん。

本当にありがとうございます。

つなろっく100記事を達成しました!

2016年にブログをはじめ、2018年に再開されたこのブログ。わたしの日常の記録として、そしてブログ初心者に役立つ情報をお届けしたいと、ここまで楽しく続けることができました。

これまでのつなろっくの歩み

「つなろっく」が開設されたのは2016年8月15日。終戦記念日でした。

高校一年生の夏休み、毎日のできごとやトレーニングの記録のためにはじめたのがきっかけです。

はじめて書いたのは自己紹介の記事ですが、こちらは折に触れて書き直しをしているので、オリジナルのままではありません。

pea-nut.hatenablog.com

ところが、追われるほどに忙しいわたしの毎日の中で、はてなブログの存在はいつしか薄れていきました。(それだけ、実生活は充実したものであったということですが)

久しぶりに「つなろっく」のサイトを開いたのは、2年後でした。

2018年1月下旬。

受験生のわたしは、センター試験を追えて二次試験のための勉強に日々励んでいました。志望校をひとつに絞り受験するのはそこだけと決めていましたし、二次試験の科目は1教科のみ。自分を追い込みすぎるのは得策ではないので、ゆとりを持つために息抜きをしながら受験勉強に取り組もうと決めていました。

そんな中、何気なく「つなろっく」を開いてみると、まだ存在していたことにも驚いたのですが、ここにまだアクセスがあったことに驚きました。

記事数は10ほどでしたが、そのアクセスのほとんどがはてなブログとInstagramを連携させる方法について書いたこちらの記事でした。

pea-nut.hatenablog.com

 

書き続けることが意味になる

記事数が10くらいしかない小さなブログに、放置していた2年間のあいだにも訪れてくれる人がいたこと。自分も知らないところで、記事がだれかの役に立っていたことに、この時とても心を打たれました。

このまま放置してしまっては、このブログはこれで終わりになってしまう。

せっかくこうして読んでくれる人がいるのだから、もう少し続けてみようかな。

受験勉強のあいまの息抜きと小論文対策にもなるかもしれないと期待して、ブログを再開させました。

 

といっても受験生なので、無理せずに、自分を追い込まず、自分のペースで、ブログの記事を書くことに決めました。このスタイルは、今でも変わりません。

 

ブログを再開した時に感じたのは、「続けることには意味がある」ということと「続ければ意味になる」ということ。止めることはいつでもできるし、続ければいつでもそこからスタートできるのは、ブログのいいところ。

毎日記事を書くのは難しい・・・。

1ヵ月に3つしか記事が書けない・・・。

それでいいと思います。

どんなペースでも続けていれば、必ず読んでくれる人がいます。

たくさんの人にブログを読んで欲しいのなら、そこから読み続けてくれる人が増えるように、工夫することを忘れずに。

つなは大学生ブロガーなのか!?

これは私自身の疑問の声です。

わたしはブロガーなの?

大学生ブロガーなの?

わたしは、自分にブロガーという言葉を当てはめるのは違和感があって、なんだか恥ずかしい(*ノωノ)←名乗っているみなさんすみません。

一般的に、ブロガーとは「ブログを執筆している人」のことを表します。

ということは、ブログを書いているわたしもブロガー。

かつ現役大学生のわたしは「大学生ブロガー」で間違いない。

間違いないのですが!

小説を書いている人がみんな小説家ではないし、

絵を描いている人も認められてお金を稼いではじめて画家ですよね。

ブログを書いて成功したい!とかブログで認められたい!というような感情はここには微塵もなく、これで収益をもらうことがあってもプロという意識はまったくありません。

 

わたしは将来やりたい仕事があります。

わたしがいつか肩書を持つとしたらその職業と決めています。

だから!

大学生ブロガーって呼ばないで(>_<)

 

 というどうでもよいこだわりを、100記事達成の記念に叫んでみました。

 

ブログを書いている大学生・つなを今後ともよろしくお願いします(*‘∀‘)!